運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
186件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-12 第187回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第2号

この学術会議報告書は、日本火山活動が活発な地域であるとともに、活断層の存在など地層の安定には不安要素がある、さらに、万年単位に及ぶ超長期にわたって安定した地層を確認することに対して、現在の科学的知識技術的能力では限界があることを明確に自覚する必要があると、こういう指摘がされておりますが、この学術会議報告についてどのように受け止められているでしょうか。

井上哲士

2014-04-22 第186回国会 参議院 内閣委員会 第11号

これは、山本大臣に伺いたいと思いますが、科学技術によるイノベーションを生み出していくためには、イノベーションの源泉となる広範な分野科学的知識の蓄積が要るでしょうし、それから多様な研究分野の厚みというものが必要だと思いますが、SIPのためにその基盤となってくる科研費の予算を減らしたというのは、これはまずいんじゃないですか。

山下芳生

2014-04-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

田中政府参考人 先ほど申し上げましたように、異常に巨大な天変地変といいますのは、現在の科学的知識に照らして考えた場合にということでございまして、このたびの東北地方太平洋沖地震の大きさは、過去に世界で発生した地震と比較して、人類が到底予想し得ない、全く想像を絶するものと言うことはできないというふうに考えたところでございまして、そのため、今回、第三条第一項のただし書きではなかったということでございます

田中正朗

2014-04-08 第186回国会 衆議院 本会議 第15号

そして、そのためには、十分な科学的知識と経験を身につけた人材がそれぞれの地域にいることが必要であります。制度だけを変えたり充実させたりしたとしても、人材がいなければ、解決は難しいと思います。  鳥獣管理における人材育成人材確保の方策について答弁願います。  特定計画についてお尋ねします。  今回の法改正で、特定計画を一種と二種に区分することとなりました。

吉田泉

2014-03-10 第186回国会 参議院 予算委員会 第10号

さらに、万年単位に及ぶ超長期にわたって安定した地層を確認することに対して、現在の科学的知識技術的能力では限界があることを明確に自覚する必要があるというんですね。私は、これを真摯に受け止めて、どんどん核のごみを増やして将来にツケを回す再稼働にしても核燃サイクルにしても中止をするべきだと、こう思います。  このことを強く求めまして、質問を終わります。

井上哲士

2013-10-21 第185回国会 衆議院 予算委員会 第2号

さらに、万年単位に及ぶ超長期にわたって安定した地層を確認することに対して、現在の科学的知識技術的能力では限界があることを明確に自覚する必要がある。」こういう報告書を出していて、これは事実上、日本国内には最終処分に適した地層は、現時点の科学的知見を考えれば存在しないということを指摘しているわけなんですね。  

古川元久

2013-05-16 第183回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

さらに、万年単位に及ぶ超長期にわたって安定した地層を確認することに対して、現在の科学的知識技術的能力では限界がある」として、従来の高レベル放射性廃棄物処分に関する政策を抜本的に見直し、暫定保管及び総量規制を柱とした政策枠組みを再構築すべきであるとの考え方を示しました。

古川元久

2009-04-09 第171回国会 衆議院 総務委員会 第13号

ただ、このことと地デジのことについて言えば、私は科学的知識はやや乏しいんですけれども、アナログからデジタルに移行していくことによって、将来的なメリットは無限に大きいものがある、これからずっと続いていく。だから、どこかでそういう放送とか通信の分野での世界を変える、社会を転換するという必要があった。

鳩山邦夫

2008-11-13 第170回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

これは今回の調査で明らかになった重要な点であり、なぜなら、生徒が単に科学的知識を記憶し、その知識とスキルを再現することだけを学習しているのだとすれば、多くの国の労働市場から既に消えつつある種類の仕事に適した人材育成を主に行っているというリスクを冒していることにほかならないと、こういうふうに言っているんです。  

水岡俊一

2008-04-25 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第7号

それで、私は、学校保護者はもう完全に立ちおくれていると思うんですけれども、やはり子供たち自身に、こういうネット時代、あるいはネット機能、そして日本社会にこういう問題が起きているということ、さまざまな科学的知識と言ったらいいんでしょうか、やはりそれが必要じゃないかな、私はこう思うんです。  

石井郁子

2007-06-14 第166回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号

その中で、小学校、中学校性教育を踏まえて、高等教育での保健体育性教育の授業に関しては、人工妊娠中絶の心身への影響、エイズや性感染症の予防、あるいは受精、妊娠、出産、そうした家族計画によるもの、そうした科学的知識理解を深めるということとともに、やはり性に関する情報の適切な判断、みずからの行動の結果とそれに対する責任を自覚し、適切な意思決定行動の選択を行うこと、そうしたことを中心に教えることにより

小渕優子

2006-11-30 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

まあ局長さんの件については、尾身先生については今回本当に残念だったんですけれども、しかるべくその後をやはりつくっていかなきゃいけないんだと思うんですが、そういう人材づくり、これは非常に大事なことだと思いますので、確かにODAを拠出金増やしてということもあるかもしれませんけれども、人の、日本の持てる科学的知識あるいは人材ということで貢献することは非常に大きな役割だというふうに思うんですね。  

清水嘉与子